毛穴
PORES
こんな方におすすめ
- 毛穴の大きさが気になる
- 年々毛穴のたるみが気になる
- ファンデーションが毛穴に詰まる
- 鼻の黒いぽつぽつが気になる
- 肌がざらざらする
- きめ細やかなつるつる肌に憧れる
- 毛穴をおすと白い塊が出てくる


毛穴トラブルの
原因についてCAUSES
過剰な皮脂分泌
ホルモンバランスの乱れや遺伝、ストレスなどにより皮脂が過剰に分泌されると、毛穴が詰まりやすくなり、開きや黒ずみの原因となります角質の蓄積
古い角質が毛穴に詰まることで、毛穴が広がり、黒ずみが発生します。ターンオーバーが乱れると、角質がうまく排出されずに蓄積してしまいますたるみ
25歳を過ぎると徐々に老化による肌質の変化を感じはじめ、30代では加齢によって肌のコラーゲン量が減少して、頬のハリや弾力がなくなり、毛穴が広がりやすくなっていきます。不適切なスキンケア
強すぎる洗顔や過度のスクラブ、合わない化粧品の使用が肌を刺激し、毛穴の問題を悪化させることがあります紫外線
紫外線を浴びすぎるとメラニンができてくすむだけではなく、肌内部のコラーゲンが破壊されてハリがなくなり、毛穴が目立つようになります。

具体的な施術方法
TREATMENT
美容鍼と美肌再生リボーニングケア でお肌のターンオーバーと血流改善 で毛穴トラブルを解決
全ての毛穴に共通することですが、まずは毛穴の悩みにあった正しいケアをしていくことが大事です。毛穴をキレイに、そして広がらないようにするには、「汚れを落とす」「保湿」以外にも、「ターンオーバーを整える」「血流改善」が大事です。まずは肌のターンオーバーが遅れると、衰えた肌が一番上にずっと居座るので、お手入れしても、思った効果は現れにくくなります。
一方で、肌が「乾燥」すると、ターンオーバーが速くなってしまい、角質が毛穴に詰まりやすくなってしまいます。つまりターンオーバーは遅いのも、速いのもお肌にとってよくないのです。
また、「血流改善」ですが、血液が酸素と栄養を運んでおり、老廃物は体外へと排出されます。 しかし、「血行不良」の場合は、栄養や酸素が行き渡らず、健康な細胞を作る力が低下します。なので血流をよくすることが、ターンオーバーの正常化につながって、みずみずしくふっくらとした肌が蘇ります。
そんなお顔への血流の巡りを
サポートするのが「美容鍼」美容鍼は、お肌の健康と若々しさを取り戻す画期的な施術です。細い針を使用することで、肌の深層まで働きかけ、血行を促進し、細胞のターンオーバーを活性化します。これにより、過剰な皮脂分泌が抑制され、古い角質が自然に剥がれ落ちて、新しい肌細胞が生まれ変わります。結果として、毛穴の目立ちが軽減され、なめらかでツヤのある肌に導きます。
さらに、美容鍼はコラーゲンとエラスチンの生成を促進し、肌のハリと弾力を向上させます。これは、小じわやたるみの改善にも効果的です。また、リンパの流れを促進することで、むくみの解消や顔のラインの引き締めにも貢献します。
美容鍼は、化学物質を使用せず自然な方法で肌を改善するため、敏感肌の方にも安心してお試しいただけます。定期的な施術を続けることで、肌本来の力を引き出し、長期的な美肌効果を実感できます。年齢を重ねても輝き続ける素肌づくりに、美容鍼をぜひお役立てください。
ダウンタイムゼロのピーリング
で肌のターンオーバーを整える肌再生リボーニングケアでは従来のピーリングのように老化角質を無理に剥がすのではなく、「肌育菌」を利用してお肌の新陳代謝を上げる事でターンオーバーを促進し、理想的な28日のサイクルに近づけるためのリボーニングトリートメントです。お客様の肌質を「糖化肌タイプ」、「酸化肌タイプ」、「脂性ダメージタイプ」に分類し、3種類の肌質別SBSトナーを使用して、老化した角質を柔らかくし、さらにニュートライザーで線維芽細胞の増殖を促します。
元来のピーリングと違って老化角質を無理に剥ぎ取らない為、敏感肌やアトピー肌の方でも安心して施術を受けて頂けます!
また、お肌のバリア機能を高め、刺激に反応しにくいお肌を形成していきます。
施術の流れ
TREATMENT FLOW
① カウンセリング
何が原因なのかを正確に判断するため、下記のような質問をして、丁寧にお客様の言葉を聞き取ります。その後、考えられる疾患・原因に検査を行い、特定の疾患や原因部位を推測していきます。- ・どこに症状が出ているのか?
- ・どんなときに症状が出るのか?
- ・どこに硬さがあり身体の動きを制限するのか?
- ・症状が出てからどのように推移しているのか?
② お肌と体のチェック
仰向けになって頂き、お肌の状態をくまなくチェックしていきます。また、脈や舌、おなかの状態等を診て体の内部の状態もチェック致します。③ お肌のクレンジング
アクアクレンジングジェルでメイクを落とします。デコルテ、顔全体になじませ数秒おき、エフルラージュでファンデーションを浮かせます。肌本来のうるおいを守りながら毛穴汚れや古い角質をきちんと落とします。④ 美容鍼
緊張した筋肉や筋膜に鍼を当て15分程度特殊な電気を流す美容鍼で血流改善していきます。エステや高級美容液では届かないお肌の深層にある真皮層、皮下組織、筋肉層までしっかり鍼先を刺入し血流をよくします。⑤ リボーニング
お悩みやなりたい肌に合わせて、3種のSBSトナーより1種類を選んでリボーニングを行います。- ・L(糖化ダメージ)/たるみ・シワ・乾燥
- ・W(酸化ダメージ)/シミ・くすみ
- ・O(脂性ダメージ)/ニキビ・毛穴・オイリーキメ細かい泡立ちで、汚れや古い角質によるくすみを取り除きます。
⑥ ニュートライザー
線維芽細胞(ハリやツヤのもと)の増殖促進と
肌の鎮静をし、お肌のキメを整え保護します。⑦ パック
お肌の鎮静と保湿力に優れたセラミドパックを 行っていきます。⑧ 仕上げ
お肌のチェックをしていきながらローションと
保湿クリームを仕上げに塗っていきます。
初めての方へ
FAQ
初めて鍼灸を体験される方の不安を少しでも取り除けるよう、よく寄せられるご質問をご紹介します。