電話

たるみ

SAGGING

ホーム    >   たるみ
こんな方におすすめ
  • フェイスラインがぼやけて太って見える
  • ほうれい線が気になる
  • 目の下のたるみで老けて見える
  • 目の横の小じわが気になる
  • 肌がしぼんで元気がないように見える
  • ここ最近老けて見られるようになった
  • 首のたるみが気になる
たるみ
顔のたるみの

顔のたるみの
原因について

CAUSES

  • 表情筋や筋膜の衰え
    表情筋や筋膜の衰え
    表情筋や筋膜が衰えると、肌を十分に支えられなくなります。主な原因は加齢ですが、表情の変化が乏しく表情筋を使う機会が少ない方も要注意。
  • 紫外線ダメージ
    紫外線ダメージ
    紫外線によるダメージは、肌の弾力を保つために必要なコラーゲンやエラスチンを破壊します。これにより、たるみが進行します。
  • 皮膚の乾燥
    皮膚の乾燥
    乾燥した肌は弾力を失いやすく、たるみが目立つ原因となります。乾燥によって肌のバリア機能が低下し、ハリが失われることもあります。
  • 脂肪の蓄積
    脂肪の蓄積
    肌は、肌の奥深くにあるコラーゲンやエラスチンと表情筋で支えられていますが、脂肪が蓄積されることで支えきれなくなり、重力に負けて垂れ下がり、たるみが引き起こされます。
  • 頭皮のたるみ
    頭皮のたるみ
    頭と顔の皮膚は明確に境界線がなく1枚の皮膚としてつながっています。
    頭の筋肉が萎縮すると上部の頭皮が突っ張り薄くなることで 頭皮が硬化し血流が低下し毛髪の成長が阻害されるだけでなく顔の輪郭がたるんでしまうといわれます。
具体的な施術方法

具体的な施術方法

TREATMENT

美容鍼と美肌再生リボーニングケアで実現する、
ハリと艶のある若々しい肌

当院では、美容鍼と美肌再生リボーニングケアを組み合わせた独自のトリートメントを提供しています。この施術は、お肌のターンオーバーを正常化し、血流を改善することで、毛穴トラブルやたるみを根本から解決します。美容鍼は顔のツボに針を刺して血液循環を促進し、肌細胞に酸素や栄養を行き渡らせることでコラーゲンの生成を促進します。これにより、ハリと弾力のある若々しい肌を取り戻すことができます。また、リボーニングケアでは、優しい乳酸と酵素を使用したバクテリウムピールにより、糖化を防ぎながら肌の再生をサポートし、潤いとツヤのある健康的な肌へと導きます。

さらに、当院のトリートメントは血流改善を通じて健康な肌細胞を育成し、筋肉や皮膚の血行を促進することで、重力に負けない強い組織を作り出します。これにより、持続的な美しさを実現し、他のクリニックでは得られないトータルなスキンケア効果を提供します。敏感肌の方にも安心してご利用いただける優しい施術であり、短期間で効果を実感できるため、忙しい日常の中でも無理なく美肌を維持することが可能です。ぜひ一度、当院の独自のケアを体験してみてください。

  • 美容鍼でお肌のハリを取り戻し マイナス5才肌へ
    美容鍼でお肌のハリを取り戻し マイナス5才肌へ

    たるみへの美容鍼の大きな効果を2つ挙げていきます。

    1つ目はコラーゲン生成で内側から肌のハリをアップ!

    美容鍼灸は、顔のツボに針を刺すことで血液循環を改善し、肌細胞に酸素や栄養を行き渡らせます。また、微細な刺激によりコラーゲンの生成が促進されます。コラーゲンは肌の弾力を保つために重要であり、これが増えることで肌のたるみが改善され、ハリのある肌を取り戻せます。

    2つ目は筋肉や皮膚の血行促進で重力に負けない組織を作る。

    筋肉や皮膚の血行促進と新陳代謝の向上」です。筋肉量が低下することで、筋肉が皮下脂肪と皮膚を支えられず起こる現象が顔のたるみなのです。 お顔に美容鍼を打つことで、筋肉を刺激し、血流を改善して老化を防ぐといううれしい作用があります。

  • 剥けないピーリングでお肌の 糖化を防いでツヤ肌へ
    剥けないピーリングでお肌の 糖化を防いでツヤ肌へ

    肌のたるみは、糖化が一因で引き起こされます。糖化とは、体内で余分な糖がタンパク質と結びつき、エラスチンやコラーゲンを劣化させる現象です。これにより肌の弾力が失われ、たるみやシワが現れます。

    バクテリウムピールは、この糖化によるダメージを和らげるためのトリートメントです。酸や強いピーリングを使わず、肌に優しい「乳酸」と「酵素」で未熟な細胞を育て、肌の再生を促します。このプロセスにより、肌のターンオーバーが正常に整い、たるみを防ぐ効果があります。バクテリウムピールは、糖化や酸化が進む前の健康な肌を維持するための予防ケアとしても優れています。また、リンパケア成分を配合し、むくみやたるみを軽減し、リフトアップ効果も期待できます。

    忙しい日々の中での短期集中ケアとしても最適で、敏感肌の方でも安心して受けられるトリートメントです。

施術の流れ

TREATMENT FLOW

  • ① カウンセリング
    ① カウンセリング
    何が原因なのかを正確に判断するため、下記のような質問をして、丁寧にお客様の言葉を聞き取ります。その後、考えられる疾患・原因に検査を行い、特定の疾患や原因部位を推測していきます。
    • ・どこに症状が出ているのか?
    • ・どんなときに症状が出るのか?
    • ・どこに硬さがあり身体の動きを制限するのか?
    • ・症状が出てからどのように推移しているのか?
  • ② お肌と体のチェック
    ② お肌と体のチェック
    仰向けになって頂き、お肌の状態をくまなくチェックしていきます。また、脈や舌、おなかの状態等を診て体の内部の状態もチェック致します。
  • ③ お肌のクレンジング
    ③ お肌のクレンジング
    アクアクレンジングジェルでメイクを落とします。デコルテ、顔全体になじませ数秒おき、エフルラージュでファンデーションを浮かせます。肌本来のうるおいを守りながら毛穴汚れや古い角質をきちんと落とします。
  • ④ 美容鍼
    ④ 美容鍼
    緊張した筋肉や筋膜に鍼を当て15分程度特殊な電気を流す美容鍼で血流改善していきます。エステや高級美容液では届かないお肌の深層にある真皮層、皮下組織、筋肉層までしっかり鍼先を刺入し血流をよくします。
  • ⑤ リボーニング
    ⑤ リボーニング
    お悩みやなりたい肌に合わせて、3種のSBSトナーより1種類を選んでリボーニングを行います。
    • ・L(糖化ダメージ)/たるみ・シワ・乾燥
    • ・W(酸化ダメージ)/シミ・くすみ
    • ・O(脂性ダメージ)/ニキビ・毛穴・オイリーキメ細かい泡立ちで、汚れや古い角質によるくすみを取り除きます。
  • ⑥ ニュートライザー
    ⑥ ニュートライザー
    線維芽細胞(ハリやツヤのもと)の増殖促進と
    肌の鎮静をし、お肌のキメを整え保護します。
  • ⑦ パック
    ⑦ パック
    お肌の鎮静と保湿力に優れたセラミドパックを 行っていきます。
  • ⑧ 仕上げ
    ⑧ 仕上げ
    お肌のチェックをしていきながらローションと
    保湿クリームを仕上げに塗っていきます。
はりきゅう

初めての方へ

FAQ

初めて鍼灸を体験される方の不安を少しでも取り除けるよう、よく寄せられるご質問をご紹介します。